患者さんは治療院に通院したいと思っても、すんなりと通院される人は少ないです。
なぜ?すぐに通院できないのか?
だいたい、このような想いがあり、集約すると患者さんは不安があるわけです。だから治療院を選ぶのに慎重になり、通院するのに時間がかかります。
私は、患者さんと約束します。
✔コミニュケーションを大切にし、信頼関係を築きます。
✔痛い、恐い、危険な治療はいたしません。
✔話をしっかり聞きます。常に質問を受けます。
✔簡単な言葉で病状を説明します。
約束することで、痛みやしびれをはじめ身体の不調に対する不安だけでなく、患者さんの気持ちの不安を解消し、安心してもらうことに努めます。
丁寧にきっちりと記入をしてください。省略されると治療効果に影響します。
あなたのつらい痛みやしびれや身体の不調の状態だけでなく、不安な気持ちをお伺いします。
身体を実際に動かしてもらったり、触診によって身体の状態を把握します。
1と2から 症状の原因が〇身体の歪み〇内臓の働きの疲れ〇心の疲れいずれかが関係しているのかを突き詰めて治療方針を決めます。
治療方針から
〇はりきゅう治療
〇整体治療
〇プレッシャー&ストレス遮断療法
〇温熱療法
のいずれかが患者さんに最適な治療なのかを考えて、治療を行います。
患者さんの立場となって、つらい症状の原因とその治療方針と具体的な治療法を説明します。一番、最短で改善する治療計画を提案します。
〇予約時間は、診療開始時間ですので10分前にはお越しください。
※やむを得なく5分以上遅刻される場合は、必ず電話075-406-5655までご連絡をお願いします。
〇動きやすい服装でお越しください。もしくは着替え(スエット等)を持ってきていただいても結構です。
〇フェイスタオルを1枚お持ちください。
〇スリッパに履き替えて下駄箱に靴を入れて、受付ソファーでお待ちください。
〇待合室での携帯での会話はご遠慮ください。院内ではマナーモードでお願いします。
お蔭さまで、ご自身の身体を大切に想う皆様から沢山のご予約をいただいております。
無断・直前キャンセルをされますと他の患者さんに迷惑がかかってしまいます。
キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、キャンセルをされる場合は、前日の午後5時までにご連絡ください。
予約の2時間前以内の当日キャンセルは1,000円、 無断キャンセルの場合は2,000円をキャンセル料としていただきます。
予約のお時間を大切に扱っていただき、ひとりでも多くの方がご希望の時間に施術を受けられるようご理解とご協力をお願いいたします。
※やむを得ない事情(交通機関の事故、天候等)の場合はこの限りではありませんので、ご連絡だけは早めにお願いします。
※無断キャンセルを繰り返す方は、キャンセル料として施術料金と同額、もしくは当院での施術をお断りする場合もありますのでご了承ください。
最終施術日より6か月間受診がない場合は初診扱いとなり、再診料2,000円が必要となります。