〇アトピー性皮膚炎特殊整体治療

アトピー性皮膚炎特殊整体治療とは?

1.アトピー性皮膚炎の原因

アトピー性皮膚炎の原因を当院は、東洋医学(五臓六腑や経絡)と身体のゆがみ(骨格、筋肉、リンパ液、血液、神経)の観点から考えています。

大まかにアトピー性皮膚炎の原因を言いますと

アトピー性皮膚炎を発症させたり、悪化させる乱れた生活をしていると※内臓に熱(炎症)が生じる。
その熱が
①肝臓の解毒作用の低下
②排尿、排便作用の低下
③リンパ液の流れが滞る
④自律神経、免疫機能を低下
を起こします。

この状況が続くとさらに身体の内臓の熱が悪化し、慢性化します。(慢性炎症)
そして、慢性炎症が皮膚に移り、うっ滞することで皮膚が破壊され、アトピー性皮膚炎(湿疹、かゆみ、発赤)が生じると考えます。

詳細は
アトピー性皮膚炎ページへ

2.アトピー性皮膚炎特殊整体治療の目的

アトピー性皮膚炎の発症は、
①内臓に炎症を引き起こさないこと➁悪化した慢性炎症を皮膚へと移行させないことです。

そうならないために、以下のことを注視してアトピー性皮膚炎特殊整体施術を行います。

〇身体をゆがみ(身体の傾き)を整えて、肝臓の解毒作用の良い状態にします。
〇背骨のゆがみを整えて、自律神経や免疫機能を向上させます。
〇腹部の筋肉の緊張を緩和して、内臓自体の血流を促進させます。
〇リンパ液の流れに関係する筋肉の緊張を緩和させて。滞ったリンパ液の流れを良い状態にします。

3.具体的なアトピー性皮膚炎特殊整体

1)内臓調整法

2)脊柱調整法

⇒動画作成中

3)局所リンパ液調整法

⇒動画作成中

4.セルフケアー

ご自宅で行っていただく施術のことをセルフケアー言います。

〇湯たんぽにて、リンパ節を温めて、リンパ液の流れを良い状態にします。

〇木の球を使って、肝臓に関係する筋肉の緊張部位に当てて、筋肉の緊張部を軟らかくして、肝臓の解毒作用を促します。

  • 湯たんぽ
  • 木玉

5.アトピー性皮膚炎特殊整体 と セルフケアの効用

アトピー性皮膚炎の変化

アトピー性皮膚炎特殊整体 と セルフケアの効用は、
皮膚に移行していた慢性炎症の熱が小さくして、皮膚へのダメージが減少させると考えます。
その結果、皮膚の再生の作用がダメージよりも上回ると皮膚がきれいな状態に移行し、アトピー性皮膚炎が良い状態になると考えます。

アトピー性皮膚炎発症の回復機序

2.施術料金

1.初診(約90分)
〇初診料2,200円
〇セルフケアー指導料2,200円
〇アトピー性皮膚炎特殊整体施術料(カウンセリング料含む)6,600円
合計 11,000円

〇セルフケアー用品(湯たんぽ1,200円 木玉500円)※必要な方のみ
合計 1,700円

2.再診(約60分)
〇アトピー性皮膚炎特殊整体施術料(カウンセリング料含む)6,600円

しかし、HPを見ていただいた方、限定で↓

オファー 5980円

受付時間

平日:月・火・木・金曜日 9:00~20:00
       水・土曜日 9:00~14:00

日祝日:休診

みわ鍼灸療法院