口呼吸が増えている。
コロナウィルスにより、マスク着用が当たり前になりました。
それにより、口呼吸が増えていることを皆さんもご存知だと思います。
口呼吸とは?
ぽかんと開いた子どもの口やイビキをしている方を
見ていると口で息を吸ったり、吐いたりしています。
口呼吸は「こうこきゅう」と読みます。一般的には「くちこきゅう」と読んでいると思います。
鼻呼吸は、専門的には「びこきゅう」と読みます。一般的には「はなこきゅう」と読んでいると思います。
呼吸とは酸素を取り込み、二酸化炭素を排出することです。
口呼吸とは、「吸う息、吐く息のどちらか一方でも口から行う呼吸法」です。
常時開口状態の口唇閉鎖不全も含めています。
口呼吸になる理由
〇軟らかい食べ物をよく食べて、口の周りの筋肉が発達しない。
〇メールなどで会話が減る。
〇口笛などの口遊びが少ない。
〇花粉症、アレルギー性鼻炎で鼻がつまる。
〇携帯ゲーム機やスマートフォンの操作に集中している。
そもそも数いるほ乳類の中で、いつも口で息が出来るのは人間だけです。
これは、しゃべる機能を獲得できたからと言われています。
常に口呼吸を意識する。
口呼吸は知らないうちに行っていることが習慣ずいています。
常に鼻で息を吸い、鼻で息を吐く 鼻呼吸を意識することが重要です。
口呼吸は、イビキや睡眠時無呼吸症候群だけでなく、色々な病気に波及することもあります。
注意してください。
口呼吸を改善できない場合には、単なる習慣ですまされない場合があります。
そうなると・・・中々 治りにくいです。
当院では、口呼吸に対する施術も行っています。
ご相談ください。
お電話ありがとうございます、
みわ鍼灸療法院でございます。